できごと

わくわく(●´ω`●)♡の、1学期終了~♪


1学期中のあそびー♪♪





毎日幼稚園で過ごしてもらうからね、
少しでもワクワクが増えるような時間をと、
先生達がいろいろと考えてくれてます✨

わくわく♡のお顔♪


以前ブログでも紹介したこの時期限定のお水を使ってすべり台とか✨
芝の上にシートを広げて滑ってみてました♪



ボディペインティングの時、絵具がいっぱいのところがつるつる滑るね~✨
って楽しんでたの。押し相撲してみたり😂


泡あわならもっと滑るんじゃない??
てな具合で、、

やってみたんだよ~~♪♪



新しい遊びってワクワクするよね😍

みんなとっても楽しそうに遊んでくれてました♪




ただね、この遊び、

先生達の体力が最重要課題!

( *´艸`)


「きょうすけ~、そろそろ交代して~💦」
「うわぁ、みんなこんなに重くなってたか💦」

『、、、っよいしょ~~!!!』


と。


みんなの笑顔の裏側で

長~い行列に並ぶ子達を順番に、
シューっ!と滑るまで押し続ける先生達🤣✨



幼稚園、保育園の先生達って
子どもの成長のプロフェッショナルだけどそれだけじゃないのよ。

とにかく体力勝負✨

ウイルスなんかも跳ね除けながら頑張ってくれています💪
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ エイヤー




身体測定のたびに少しずつ大きくなってくれてるのは知ってるんだけど、
実際にズシっと感じるみんなの重み♡


翌日の筋肉痛でますます実感したことでしょう♡ふふふ。





滑るといっても押す側は体力勝負!

せんりひじり幼稚園に屈強な先生達がいてくれてよかった!!



と、微笑ましく横から眺めるひじりんなのでした🤭♡
(え?手伝う??それは無理よ🫠)
(伊東コーチ、どこに隠れてたのよ~。←隠れていたわけじゃありません🤭)



ひじりっ子たちの
「せんせい、これやりたーい!」
「あれやってみたーい!」

の言葉でいろんな保育に繋がっているのですが、



先生達の

「あんなことさせてあげたいな~」
「こんなんしてみたら楽しいだろうな~♪」
の気持ちも入っていたりするんですよ♪

ひじりっ子達と一緒に先生もわくわく♪



ひじりっ子達から話を聞いて、
お家でもママやパパがわくわく♡


みーんなでわくわくしちゃいましょ~う♪♪

ひじりんがカメラとホースを構えて見た時のみんなのお顔🤣


1学期楽しかったねー♡

2学期もいっぱい遊ぼうね~~♪♪